お知らせ
当院の施設基準や院内掲示について
明細書発行体制等加算
当院では診療内容の透明化や患者様への情報提供を行うために、明細書を無料で発行しています。
一般名処方加算
当院では、後発医薬品のある医薬品について、商品名ではなく一般名(成分名)で処方しています。これにより、薬局において特定企業の医薬品が不足した場合でも、同様の成分を持つ医薬品を提供しやすくなります。
長期収載品の処方に関する事項
後発医薬品の処方について、副反応等の医学的に必要な場合を除き患者様のご都合により先発品をご希望される場合は、「選定療養費」をご負担いただく場合があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
夜間早朝等加算
当院では18時以降に受診受付をされた患者様に、夜間早朝等加算を頂いています。
生活習慣病管理料(I)・(II)
当院では高血圧症、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病を主病とて治療中の患者様に対し、厚生労働省からの指示に則り、患者様それぞれの状態に応じた個別の目標設定、食事、運動、喫煙などについて記載した「療養計画書」を患者様の同意の元に発行しています。
状態の安定している患者様には原則として28日以上の長期処方を行なっており、リフィル処方箋も発行可能です。
ニコチン依存症管理料
当院はニコチン依存症患者様に対する禁煙外来を実施しています。禁煙外来を行うためには条件がございますのでお問い合わせください。治療薬の処方とともにカウンセリングを行なっており、5回通院して頂くことも条件となっておりますのでご了承願います。
アレルゲン免疫療法
当院ではスギ花粉症およびダニアレルギーに対し、アレルゲン免疫療法として舌下免疫療法を行なっています。詳しくはこちらをご参照ください。
時間内歩行試験およびシャトルウォーキングテスト
当院では呼吸不全を患っておられる患者様に対し、労作時に生じる呼吸状態を評価するために時間内歩行試験として6分間歩行試験を行なっています。これにより酸素吸入の必要性や吸入量の調整、運動強度の調整を行うことができます。
2025年5月6日